オンラインアジール作りとヒーリング

認知科学や能力開発を使いつつ、内部表現書き換えやってます。

ゴール理論と脱力

ゴール理論と身体の脱力の関係はあまり知られていません。

脱力はこれまで身体ワークとの関連でのみ語られれきました。これは大きな間違いです。

「斜に構える」という言葉がありますが、精神的状態は姿勢を書き換えます。腹が立っている時には、胃腸に変化が出ます。例えば幼少期の虐待のアンカーを踏んだ場合や、登校拒否が起きる・ブラック企業(過労死が出るレベル)の不安が恒常的にある場合はどうか?

このように考えていくと身体ワークだけでは必ず対応できません。身体→精神を変えるという議論も間違ってはいませんが、心身相関のモデルは現代からすると古すぎます。抽象度の階層から考えると、身体があくまで補助なのです。

ですからゴール理論抜きにして脱力と言っている団体があれば嘘言ってます。また、~時間練習をやったという議論も無意味です。ここはよく勘違いされています。言ってる人がいたら(ほとんどそう言ってますが汗)大体、本講座でお話しする原理を知らないことになります。

脱力した身体は本来、24時間を想定作られるべきでしょう。

f:id:nshinchang:20190326125224j:plain

 

<流れ>

1 脱力とは?
2 24時間リラックスの意味(システム)
3 天才を真似るには、ゴール理論が必要不可欠な理由
4 某T理論の大きな欠点
5 言うが易しの口だけゴール理論

 

【日時など】

受講条件:一般常識のある方(審査制)

時間:3時間

料金:6万円

 

【備考と注意点】

・強い好転反応が出ます。ご了承の上、申し込みください。

・申し込みは必ず自己責任でお願いいたします。

 

【申し込み方法】

1 コメント欄に、本名(ハンドルネーム不可能)・メールアドレスを書いてください(※コメント欄は非公開設定になっていますので、ブログ上には公開されません。こちらが確認後削除します。)

2 メールアドレス宛に返信致します。

※すでに一度以上お会いしている方は直接メールやLINEを送ってくだされば大丈夫です。