オンラインアジール作りとヒーリング

認知科学や能力開発を使いつつ、内部表現書き換えやってます。

コロナ禍における洗脳経済と信用経済

「金は、信用を数値化したものにすぎない」ビジネスは本当か。

アフターコロナをインフルエンサーに素直に習う」のパート3。

西野さんやホリエモンはよく「金は、信用を数値化したものにすぎない。」と仰っています。信用を貯めろ、と。

で、小谷はアホやから「おかわり!」とかいうて、ご飯をいっぱい食べて、昼からまた働き出して、夜まで一生懸命草むしるんですよ。

そしたら、50円で朝から晩まで働かしたらそりゃ申し訳ないっていうことで、買った人が次、夜ご飯もごちそうするんですよ。

ホームレス芸人小谷がお金に困らない理由をキンコン西野が分析 - ログミーBiz

 (ほぼ)無料ですればここまでやれば誰でも信用します。

お金に支配された生き方を選ぶのではなく、洗脳を解けばいい。お金を稼ごう・目先のゴールにしなければいい、信頼さえためればお金がなくても生きていけるじゃないか、ということです。

↑に対してこの動画。


東大教授と語る 信用経済とデジタル・バーザールについて お金とコミュニケーションとは何か? 東京大学教授安冨歩さん電話出演

★特に3秒50秒くらい〜(1対1、1対多との違い。)

普通のサロンや集まりの構造だと、あくまで根強いファンがいるだけで信頼とは程遠いものです。オンラインサロンで集めた根強いファンであっても、例えばサロン主が苦しい状況になっても(=サービスを提供できないくらいの状況になっても)助けてくれないでしょう。金の切れ目が縁の切れ目。

これが実際に働く仲間や、そこから1対1の繋がりになるというレベルになれば話は別です。ネットは距離関係なく、繋がれるというメリットがあります。しかしつながったように見えても、「何かあったときに助けてくれる」ものとは別の質かもしれません。

 

金を上がるものをないものを支配できる(トランスに入れやすい)

もしかしたら、ただの洗脳支配・金蔓かもしれません。コロナ騒ぎの中だと特に神格化ビジネスは流行るでしょう。洗脳経済です

ZOZOTOWNの前澤元社長のベーシックインカムの実験(?)にしてもそうですが、常にお金を持っているものが持っていないものの主導権・支配権を握ります。日銀やFRBがあるから支配構造が生まれるというより、支配する・したい(統治したい)人間が先にいて、意図的にそうしたシステムを作っています。

お金は度々、支配(洗脳)に用いられます。お金を持っている側が、他人をトランス(=変性意識状態=いつも日々暮らしている意識状態とは違った状態)に持っていけます。

 

会ったことのない人間に投資?

今後はネットとリアルへの価値観も変化せざるを得ません。

そんな僕でも、オフラインで会ったことがない人への投資はしたことがなかったです。今まではオフラインで会うことができないという状況がなかったので、
「オフラインで会わない=投資判断の重要なステップを省いている」と自分で信じていました。

★投資の分野には詳しくないですが、面白い試みだなぁと思って見ました。

 

リアルとネットのLUB

これからは、昭和的な地域の縛りが強いものから、距離関係なくネットを強く利用したものへ移行します。お金も紙幣からデジタルに、人とのつながりもリアルよりリモートに。

しかし地域的な繋がりが人を支えていた部分は否定できません。一人でいられて嬉しい面と、困ったときには誰も助けてくれないあの感じ、良い面・悪い面があります。都会すぎても、田舎すぎても、形の違う縛りがあります。

・都会=一人でいられる。横の繋がりが薄い。人が多く、多様な仕事がしやすい。
・田舎=プライベートが消える。かわりになにかあった時に助けてくれたりする。

今は田舎自体が人がおらず経済的にも困窮しているため、助けようにも難しい側面がありますし、あくまでザックリとした分け方ですが。

僕はリアルとネットのLUBを作ればいいんじゃないかな?と。

★LUB=Least-Upper-Bound。例えば犬と猫のLUBは動物です。漫画を書く、小説を書く、絵を書くこととのLUBは創作です。抽象度を上げる際に使います。簡単にいえば「上位概念」です。

両方のいいとこどりです。

・ゆるく繋がり合える→会うことへの「重さ」の除去。仲間や友達を距離を超えて作る。

・偽物の信頼ではなく、ホントの信頼がある、本当の仲間・家族以上の存在が見つける(究極の理想系)、最終的には1対1の関係にまで、もっていかないと信頼とは呼べないという点を念頭に置くべし(習う側の場合特に重視。)

 

読者を信頼してはいけない。読者も書き手を信頼してはいけない。

そこを目指すとしても、時間がかかります。このブログに集まった人は、僕のことを信頼して読んでいるとしても、それは信頼であって信頼じゃありません。僕も読者のことを信頼していませんから。してはいけないものですし。


政治の本質とは。山本太郎氏が語る。「政党や政治家はアイドルや宗教ではない。監視すべき対象だ。」【れいわ新選組】【山本太郎】

★「政治を監視する」のに感覚的に似てるかも。昨今のオンラインサロンなんかも教祖系ビジネスと言われたりしますが・・・。

 

★こちらも入れておいた方がいいバランス感覚かも。

何より自分のペースでやって必要な人間が集まることが一番大事ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日の雑談のコーナーその2】

先日の乃木坂のラジオもリモートで秋元と新内が話してた。

TVとかどうすんだろ。流石に集まれないだろうけど、どこらへんからか、流石に経済をまわさないとってなるわけで。その正論も聞かれない空気感が今は形成されてるね。まさしく空気の「支配」!

 

【ブログ主プロフィール】

永野晋太郎 (@yurumeru) | Twitter

★連絡はツイッターのDMか、ブログのコメント欄まで。

職業:ウーバーイーツ配達員、ヒーラー(気功師)、ゆる体操指導