オンラインアジール作りとヒーリング

認知科学や能力開発を使いつつ、内部表現書き換えやってます。

インナーマッスルは重要だが、アウターマッスルも重要性である。

胴体と四肢は切り分けられない?

アウターマッスルが固まれば、インナーマッスルも固まりやすくなります。

一つ実験を実験してみましょう。


肘クルン体操(ゆる体操)※無解説

例えばこの肘クルン体操。前腕わざと少し力ませてやってみてください。指に少し力を入れるとどうなるか。肘や上腕の滑らかさが如実に悪くなるのがわかりますよね。

この時、もう少し奥の方を観察してみましょう。普段は意識しない肩甲骨

f:id:nshinchang:20201021230030j:plain
末端部に少し力が入るだけで肩甲骨の動きも鈍くなります。

※事前にさわって意識にあげておくと判断しやすいです。

身体は繋がっている

インナーマッスルが重要だと思える理由は、前にも書いた通り。機能面です。

関連記事:1個・2個奥の関節も一緒にした方が、脱力しやすい理由 - みらブログ

中心部分の方が、重要な機能が含まれています。脚を背骨から使うには腸腰筋ですし、腕であれば広背筋や前鋸筋といった筋肉は、非常に大事になってきます。

しかし全身は連結しています。筋肉と骨でつながっています。末端の力みが重心の動きを鈍くして、各パーツを動きにくくするかもしれません。神経も全身に渡っていますし、この辺りも関係するかもしれません。

f:id:nshinchang:20201021230842j:plain

まとめ

ということで、アウターマッスルや末端部分も見直してみましょう。

全身に重要でない部分は存在しません。

身体の一部分の影響は全身に波及します。身体自体が一つのゲシュタルトであるが故です(ゲシュタルト≒切り離せない一塊。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【ブログについて】

脳科学・身体をベースとした「ヒーリング施術」やってます(過去に頂いた感想も掲載しています。)

【オンライン】ただ一緒にゆる体操するだけの時間を作ります

【オンライン】能力開発相談室

↑もやってます。

ブログ主(永野晋太郎)については、こちらのプロフィールのページをご覧ください。

連絡:以下のいずれかの方法で、お願いします。

・永野晋太郎 (@yurumeru) →TwitterのDMから

LINEから(永野晋太郎を友達追加できます。)

 

【今日の雑談のコーナー】

鬼滅ゴールデンタイム出現w

まさかここまでの大きな現象になるとは・・・。人との繋がりや優しさに飢えてることの現れかな?